コラム

透析関連情報

ダイアライザとは

透析を始めると「ダイアライザ」という言葉を耳にすると思います。しかし、「ダイアライザ」とは何を表しているのでしょうか?

 

1:血液透析

「ダイアライザ」について説明する前に血液透析について書かせてください。

血液透析は拡散と浸透・限外濾過によって尿毒症状や体液貯留等を改善するために、人の腎臓機能の一部を肩代わりするための治療です。全てが透析によって改善するわけではないため薬も併用されます。

血液透析(Hemodialysis)に使用される腎臓機能の代わりとなるのがダイアライザ(Dialyzer)という事になります。

 

2:拡散と浸透・限外濾過

透析の原理である拡散と浸透・限外濾過について説明します。

拡散と浸透

透析の拡散と浸透は濃度が高い方から低い方へ物質が移動し濃度が平衡状態となる事を言います。

身近なところでは急須に入れたお茶の葉から出てくる成分が急須全体に拡散して緑茶となります。

例えば、下の図で左側に緑茶を用意して右にはお湯を用意します(①)。その真ん中は穴の開いた板を入れます。そうすると、左側の緑茶は右側のお湯の方へ移動します。そして、浸透は右側のお湯は左側の緑茶の方へ移動します(②)。つまり、両方の濃度が同じくなるように緑茶とお湯が移動している事になります(③)。これが、拡散と浸透です。

限外濾過

透析の限外濾過は「除水」という言葉で耳にする事があると思います。

先ほどの拡散と浸透では両方の濃度が等しくなるように物質が移動していました。
しかし、両方の緑茶の量は変化していませんでした。限外濾過とは緑茶の量を変化させる方法となります。

例えば、左側にシリンジで圧力を加えます(陽圧)。そして、右側はシリンジを引き圧力を抜きます(陰圧)(①)。左側から右側へ真ん中の穴の開いた板を境として緑茶が移動します。(②)結果として右側の緑茶の量が多くなります。

 

3:ダイアライザ

「ダイアライザ」は先ほどまで説明した現象を利用して血液を綺麗にしています。

ダイアライザは中空糸と言われる穴の空いたストロー状の筒(穴の空いた板)が数千本入っています。

拡散・浸透では体内に不要な尿毒素物質などを体内から除去します。
限外濾過では体内に貯留した過剰な水分を除去します。

初めに血液透析の原理(拡散と浸透・限外濾過)について書かせて頂きました。
ダイアライザは数多くの種類があるため生体に優しい透析を目指して患者様に適した物品を選択しております。

 

 

************************

コラムで取り上げて欲しい内容がありましたらこちらまでお願いします♪

ページトップへ