透析関連情報
第69回日本透析医学会学術集会・総会に参加してきました
先日パシフィコ横浜で行われた第69回日本透析医学会学術集会・総会に参加してきました。
こちらの学会は国内最大規模の学会で全国から透析に関わる方が集まり、研究内容の発表、意見交換が行われます。また、透析医療についての最新の情報を収集することが出来ます。
今回初参加のスタッフもおり、あまりの規模に驚いておりました。
今回は「前進 腎代替療法~次世代のinterprofessional academism を目指して~」をテーマに開催されています。
医療チームが、在宅透析、施設透析、腎移植のすべてを通して、腎代替医療の担い手になり、腎臓病の生涯医療を限りなく快適に支えるべきであるということです。
当院でも慢性腎不全が進行し腎代替療法が必要になったとき、患者様にとってよりよい治療が選択できるようにお力添え出来るように取り組んでおります。
腎代替療法についてはもちろんのこと、電解水素水透析や腎臓リハビリテーション、貧血治療や糖尿病管理、災害対策などさまざまな様々な内容で、身体ひとつでは足りないくらい興味があることが多くすべてを聞ききれませんでしたが充実した2日間になりました。
今回の学会で得たことを活かし、より一層知識や技術を磨いて患者様へよりよい医療の提供が出来るようにしていきたく思います。
看護師 山田